【2025年11月】LINEが使えなくなるって本当?という問い合わせが増えています

こんにちは、はなまるパソコン教室です。当教室は松戸市・鎌ヶ谷市・市川市にお住まいの方にパソコンやスマホのレッスンを行っています。

最近、「LINEが使えなくなるって聞いたんだけど」というお問い合わせが増えています。

まず最初にお伝えすると、

✅ ほとんどの方は今まで通りLINEを使えます。ご安心ください。

今回話題になっているのは

古いLINEアプリのサポートが終了した

という内容です。
スマホを最新の状態にしていれば、特別な操作は不要です。


❓ なぜ「LINEが使えなくなる」と言われているの?

2025年11月4日、
LINEアプリのバージョン13.20.0以下のサポートが終了しました。

そのため、

  • 長いことLINEを更新していない

  • 古いスマホで更新できない

という場合に、LINEが開けないなどの不具合が起きる可能性があります。


✅ 注意が必要なスマホ

▼ iPhone

次の機種は最新OS(iOS15以上)にできません。

  • iPhone 6以前

そのため、LINEが今後更新できなくなります。


▼ Android

Androidは機種が多いため、OSのバージョンを確認してください。

  • Android 7.1.2以下 → 要注意


▼ まとめ

種類 注意が必要な例
iPhone iPhone 6以前(iOS15非対応)
Android Android 7.1.2以下

古いスマホをお使いの方は、
今後LINEの更新ができなくなる可能性があります。


✅ ご自身でできる確認方法

▼ スマホのOSを確認

● iPhone

1.ホーム画面の「設定」をタップ

2.「一般」をタップ

3.「情報」をタップ

4.バージョンを確認。iOSが15以上であれば大丈夫です。iOSが15未満の場合はOSアップデートをする必要があります。

● Android

1.ホーム画面またはアプリ一覧の「設定」をタップ

2.「端末情報」または「デバイス情報」をタップ。(機種によって異なります)

3.Androidバージョンを確認。Androidバージョンが8以上なら大丈夫です。


▼ LINEアプリを更新

● iPhone

1.ホーム画面の「App Store」をタップ

2.右上の「人」のマークまたは「イニシャルや名前」をタップ
3.下にスクロールし「すべてをアップデート」をタップ。これでアプリが更新されます。

● Android

1.「Playストア」をタップ

2.右上のプロフィールアイコンをタップ

3.「アプリとデバイスの管理」をタップ

4.アップデート利用可能の項目の「すべて更新」をタップ。これでアプリが更新されます。


✅ 更新できない場合

  • スマホが古い

  • OSをアップデートできない

  • LIN Eが最新版にできない

場合は、

機種変更をご検討ください。


📝 さいごに

今回の変更は、

  • ほとんどのスマホは影響なし

  • 古い端末の方だけ確認

という内容です。

このページを見ながらOSバージョンやアプリ更新等をしてみてください。


📍 松戸市・鎌ヶ谷市・市川市でスマホを習うなら

はなまるパソコン教室

当教室では、
スマホの基本操作やLINEの使い方など、

個別学習で、自分のペースでゆっくり学べます。

「最初は不安だったけど、楽しく続けられています」
というお声を多くいただいています。

説明会 随時受付中!

スマホ講座が気になった方は、まずは説明会にご参加ください。受講の流れや教室の雰囲気もわかって安心です。

教室説明会ご参加のお申し込みはこちら

お電話でのお申込みはこちら

© 2025 はなまるパソコン教室・スマホ教室【松戸・鎌ヶ谷・市川】