子どもたちの挑戦を応援しています。― 教室での取り組みとサポートの様子 ―

はなまるパソコン教室では、子どもたちが「自分の力で考え、形にし、伝える」経験を大切にしています。
プログラミングやパソコンのスキルを学ぶだけでなく、
その先にある “挑戦する力” を育てることを目指しています。


■ 生徒の挑戦 ― K君の活躍

当教室に通う K君 は、小学生の頃からプログラミングが大好きで、
自分のアイデアを作品として形にする力を着実に伸ばしてきました。

その結果、これまでに次のような素晴らしい実績を残しています。

  • MATSUDO KIDSプログラミングコンテスト2023 まつどシティ賞 受賞

  • Cygames presents CHIBA CODER CUP 2023 技術賞 受賞

  • Tech Kids Grand Prix 2023 全国10位入賞

「Cygames presents CHIBA CODER CUP 2023」では、
千葉テレビのスタジオでプレゼン発表を行いました。
照明やカメラが並ぶ本格的な環境の中、堂々と自分の作品を紹介する姿は、
これまでの努力の積み重ねが伝わる見事なプレゼンテーションでした。

「発表に向けた練習の様子」


■ 教室でのサポート

教室では、K君が発表に向けて自分で作成したスライド資料をもとに、

  • 発表の構成や流れ

  • 言葉の選び方

  • 聞き手に伝わる話し方
    などを一緒に確認しながら練習を重ねました。

K君の個性や表現を大切にしつつ、
「どうしたらもっと伝わるか?」を本人と一緒に考えていく時間は、
講師にとってもとても貴重な経験でした。

何度も練習を重ねるうちに、自信を持って話す姿が見られるようになり、
最後は見事にやりきってくれました。


■ 継続的な学びへ

現在K君は中学生となり、当教室の「学生パソコン講座」で
MOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト)合格を目指して学習を続けています。

このように、当教室では 「小学生のプログラミング学習」から「中高生の資格取得」まで
一人ひとりの成長に合わせて学びをサポートしています。


■ 教室が大切にしていること

はなまるパソコン教室では、結果よりも “過程” を大切にしています。

うまくいかないときも、試行錯誤しながら自分で考える時間が、
子どもたちにとって何よりの学びになります。

講師は答えを教えるのではなく、
子どもたちの「気づき」を引き出すサポーターとして、そっと背中を押しています。


■ おわりに

プログラミングを通して育つのは、単なる技術ではありません。
自分の考えを形にし、人に伝える力、そして挑戦する勇気です。

はなまるパソコン教室は、これからも地域の子どもたちの成長と挑戦を応援していきます。


はなまるパソコン教室では、プログラミングをはじめ、Word・Excel・スマホ講座など幅広い学びをサポートしています。
教室のご案内や講座内容は、
👉 はなまるパソコン教室 トップページへ

© 2025 はなまるパソコン教室・スマホ教室【松戸・鎌ヶ谷・市川】