Windows10サポート終了後はどうすればいい?【Win11対応状況も解説】

先日、「Windows10だけではない“サポート終了”」という記事を公開したところ、
「Windows10のサポートが終わったらどうしたらいい?」「Windows11にしたけど大丈夫?」というお問い合わせを多くいただきました。

この記事では、その2つの質問にわかりやすくお答えします。


🔹Windows10のサポートはいつまで?

Windows10のサポートは 2025年10月14日(火)で終了 します。
それ以降はセキュリティ更新が提供されなくなり、
ウイルス感染や情報漏えいのリスクが高くなります。


🔹Windows10を使っている方はどうすればいい?

対応方法はお使いのパソコンによって異なります。

状況 対応方法
Windows11にアップグレードできる Microsoft公式の案内に沿ってアップグレード
アップグレードできない Windows11非対応機種 → Windows11対応パソコンへの買い替えを推奨

👉 Windows11をインストールする方法(Microsoft公式)

このページでは、アップグレード方法が掲載されています。
まずはここで「アップグレードできるか」を確認してみてください。


🔹Windows11になっている方へ

「Windows11にしたから安心」と思っている方も多いのですが、実は注意が必要です。
Windows11もバージョンごとにサポート期限があり、
非対応PCや中古PCでは最新バージョン(25H2)にアップデートできないケースがあります。

詳しくはこちらの記事で解説しています👇
👉 Windows10だけではない「サポート終了」について(前回の記事)


🔹地域別サポートについて

はなまるパソコン教室では、松戸・鎌ヶ谷・市川エリアにお住まいの方を対象に、Windows関連のサポートを行っております。

  • 対応地域:松戸市・鎌ヶ谷市・市川市(および近隣エリア)

  • 対応内容:Windows11への移行/買い替え相談/設定サポート など

  • 対応形式:ご来店または出張対応(すべて 有料・要予約

上記地域以外の方でも、教室までお越しいただける場合に限り、有料での対応が可能です。
なお、電話やメールでのサポートは行っておりません。


ご予約は、はなまるパソコン教室
📞 047-710-7735(松戸教室/大町駅前)へ


🔹まとめ

状況 対応方法
Windows10ユーザー 2025年10月14日までにアップグレードまたは買い替え
Windows11ユーザー バージョンごとのサポート期限に注意(25H2以降対応の確認を)
サポートを受けたい方 松戸・鎌ヶ谷・市川エリア中心。来店・出張ともに有料・要予約制

🔗 関連記事

© 2025 はなまるパソコン教室・スマホ教室【松戸・鎌ヶ谷・市川】