こんにちは。千葉県松戸市のはなまるパソコン教室です。
今回は、iPhone 15・iPhone 16・そして最新の iPhone 17、さらにUSB-C端子を搭載したAndroidスマホの画面をテレビに接続して楽しむ「有線ミラーリング」についてご紹介します。
「安定した接続で大画面を楽しみたい!」という方に向けて、USB-C対応の有線ケーブルを中心に、実際に使っておすすめできる製品と、同シリーズの充電対応タイプ(PDパススルー対応)**もあわせてご紹介します。
なぜ有線ミラーリングがおすすめ?
スマホの画面をテレビに映し出すミラーリングは、動画視聴やゲーム、写真の共有など、さまざまなシーンで活躍します。無線接続(Wi-Fiなど)も便利ですが、以下の理由で有線接続をおすすめします。
- 安定した高画質・高音質:無線環境に左右されにくく、クリアな映像と音声を途切れることなく楽しめます。
- 遅延が少ない:特にゲームなど、リアルタイム性が求められるコンテンツに適しています。
- 設定が簡単:ケーブルを接続するだけで、複雑な設定は不要です。
iPhone/Androidスマホ(USB-C)を有線でテレビに接続する方法
必要なものは、お使いのスマホのUSB-C端子に対応したUSB-C to HDMIケーブル、またはUSB-Cハブ(HDMIポート付き)とHDMIケーブルです。今回は、USB-C to HDMIケーブルに注目してご紹介します。
おすすめ商品1:Anker USB C to HDMI ケーブル (1.8m)

Anker 高耐久ナイロン USB-C & HDMI ケーブル
実際に使用して特におすすめできるのが、こちらのAnker USB C to HDMI ケーブルです。USB-C端子を搭載したiPhone・iPad・MacBook・Androidスマホなど幅広い機器に対応し、安定した4K出力が可能。
高耐久ナイロン素材で断線しにくく、1.8mの長さでテレビから少し離れても快適です。
使ってみた感想

- ノイズがなくクリアな映像:映像にノイズが入ることなく、安定した画質を実現。
- 映像の遅延がほとんどない:動画やスマホゲームも快適に大画面で楽しめます。
- ケーブルが絡まりにくい:Anker製品らしいしなやかなケーブルで、取り回しも簡単。
- 耐久性が高く安心:しっかりとした作りで、長く使えます。
注意点
-
充電しながらのミラーリングには対応していません。
長時間使用する場合は、バッテリー残量に注意しましょう。 -
NetflixやPayPayなどの一部アプリは、著作権保護のためミラーリングが制限される場合があります。
-
在庫切れになることが多いため、短めの②モデルもおすすめです。
おすすめ商品2:Anker Nano USB-C & HDMI ケーブル(0.9m)
①が在庫切れの際や、デスクまわりでスッキリ使いたい方におすすめの短めモデルです。
4K 60Hz・HDR対応で、コンパクトながら高画質・高音質を両立します。
Anker Nano USB-C & HDMI ケーブル (4K 60Hz, 高耐久ナイロン) 0.9m
ポイント
-
0.9mで取り回ししやすく携帯性も◎
-
4K60Hz/HDR対応
-
安定した接続とノイズレスな映像
⚠️ 注意:こちらも充電しながらの出力は不可です。
おすすめ商品3:Anker Nano USB-C & HDMI ケーブル(1.8m・PDパススルー充電対応 140W)
「充電しながらミラーリングしたい!」という方におすすめなのがこのモデル。
映像出力(4K 60Hz)とPD充電(最大140W)を同時に行える充電対応タイプです。
USB-C端子を搭載したiPhone・Android・MacBook・iPadなど、幅広い機器に対応します。
Anker Nano USB-C & HDMI ケーブル (4K, 高耐久ナイロン, 140W) 1.8m
ポイント
-
映像出力とPD充電を同時に実現(2in1仕様)
-
1.8mのロングケーブルでテレビから離れても快適
-
高耐久ナイロン素材で長期間使用可能
💬 筆者コメント
-
本モデルは未使用ですが、Anker公式製品であり、同シリーズの信頼性から安心しておすすめできます。
有線ミラーリングの活用シーン
有線ミラーリングは、以下のような場面で活用できます。
- 家族や友人と大画面で動画や写真を楽しむ
- スマホで撮影した動画をテレビで再生
- スマホゲームを大画面で迫力満点にプレイ
- ビジネスシーンでプレゼンテーションを行う
- オンライン会議やビデオ通話を大画面で実施
🪄まとめ
| 使用目的 | おすすめ製品 |
|---|---|
| 安定した接続で4K映像を楽しみたい | ① Anker 高耐久ナイロン USB-C & HDMI(1.8m・実機確認済み) |
| ケーブルが短めタイプが良い | ② Anker Nano USB-C & HDMI(0.9m) |
| 充電しながら長時間使いたい | ③ Anker Nano USB-C & HDMI(1.8m・PDパススルー対応) |
どの製品も、スマホライフをより便利にしてくれるアイテムです。
【重要な注意点】
ご紹介した製品を使用した場合でも、NetflixやPayPayなど一部のアプリでは著作権保護のため、ミラーリングが制限されることがあります。あらかじめご了承ください。
【重要な注意点】
iPhone14などのUSB-Cに対応していない機種には利用できません。
ライトニングコネクタ対応の有線ケーブルはこちら