Windows 10だけではない「サポート終了」
2025年10月14日でWindows 10のサポートが終了しました。
でも実は、Windows 11もバージョンごとにサポート期限 が決められていて、順番に終了していきます。
特に Windows 11 Version 23H2 は、2025年11月11日にサポート終了予定。
「Windows 11だから大丈夫」と思っていても、バージョンによっては残りわずかしか使えないものもあるのです。
Windows 11 Home / Pro サポート期限一覧
-
Version 25H2 2025年9月30日 ~ (終了日は未公表)
-
Version 24H2 2024年10月1日 ~ 2026年10月13日
-
Version 23H2 2023年10月31日 ~ 2025年11月11日
-
Version 22H2 2022年9月20日 ~ 2024年10月8日(終了済み)
-
Version 21H2 2021年10月4日 ~ 2023年10月10日(終了済み)
中古パソコンには特に注意!
最近は Amazonやメルカリなどで「Windows 11搭載」として、1万円~3万円程度で安く売られている中古パソコンをよく見かけます。
ただし、中には本来はWindows 11に正式対応していない古い機種を、非公式の方法でアップグレードしているケースもあります。
こうしたPCは最新の25H2や24H2にアップデートできないことが多く、結果として短期間でサポート切れになってしまうリスクがあります。
自分のPCのバージョンを確認する方法
-
「スタート」 → 「設定」
-
「システム」 → 「バージョン情報」
-
「Windowsの仕様」欄にある 『バージョン』 をチェック
最新版の入手方法
最新版はMicrosoftの公式サイトからダウンロードできます。
👉 Windows 11 ダウンロードページ(Microsoft公式)
ただし、古いパソコンや非対応のパソコンでは「このPCは対応していません」と表示され、アップグレードはできません。
そのまま使い続けると、セキュリティ更新が受けられず危険です。
まとめ
-
23H2は2025年11月11日で終了予定
-
中古PCや非対応機種は最新版にできず、サポート切れになるケースがある
-
バージョン確認は「設定 → システム → バージョン情報」で簡単にできる
-
不安な場合は、買う前・使う前にしっかり確認を
はなまるパソコン教室について
はなまるパソコン教室では、ブログを通じてWindowsやスマホの操作方法、最新IT情報など、役立つ記事を発信しています。
松戸・鎌ヶ谷エリアで
-
パソコンを基礎から学びたい初心者の方
-
MOS検定など資格を取りたい方
-
スマホの使い方をしっかり習いたい方
-
お子さまにプログラミングを学ばせたい保護者の方
は、ぜひ 地域密着の「はなまるパソコン教室(松戸教室・大町駅前)」 をご検討ください。
初心者から資格取得、子ども向けまで幅広くサポートし、安心して学べる環境をご用意しています。