「老眼で本が楽しめない…」そんな方に。目にやさしい読書端末【Kindle Paperwhite】のススメ

こんにちは!千葉県松戸市の はなまるパソコン教室 です。

生徒さんとお話をしていると、こんなことをよく聞きます。

「昔は本が大好きだったのに、最近は目がつらくて長く読めなくなって…」
「小さい字を読むのが大変で、読書から遠ざかってしまった」

そんな方にぜひ知っていただきたいのが、電子書籍専用リーダー「Kindle Paperwhite」 です。

📖 スマホやタブレットとは違う、読書専用の快適さ

スマホやタブレットでも電子書籍は読めますが、Kindle Paperwhiteは「読むこと」だけに特化して作られています。

  • 目に優しい「反射しない画面」

  • 自分に合った「文字サイズ・色合いの調整」

  • 通知がこない「集中できる読書時間」

  • 長時間使っても疲れにくい「E Ink(電子インク)画面」

さらに 防水機能もあるので、お風呂での読書も安心です!


📌 ちょっと注意:マンガ中心の方には不向きかも…

Kindle Paperwhiteは「文字を読む本(小説・エッセイ・実用書など)」に最適ですが、画像が多いマンガや雑誌にはやや不向きです。

  • モノクロ表示のみ(カラーなし)

  • ページ送りがやや遅く感じる場合あり

  • 画面サイズが7インチと小さめ

特に「セリフが小さい」「見開きページが多い」マンガでは、拡大操作が必要になることもあります。

✅ マンガをメインに読みたい方には、カラー表示&大画面のFireタブレットなどの方が快適です。


✨ 通常版とシグニチャーエディション、どちらを選べばいい?

モデル 通常版 シグニチャーエディション
ストレージ 16GB(32GBタイプも有) 32GB(より多くの本を保存可能)
明るさ自動調整 なし あり(時間帯や環境で自動調整)
ワイヤレス充電 なし あり(Qi対応)
価格帯 やや安い やや高いが高機能

本をたくさん保存したい方や、より快適に読みたい方にはシグニチャーエディションがおすすめです。


💬 実際に使った生徒さんの声

「自分に合う字の大きさにできて、読みやすい」
「まぶしくないので、夜の寝る前の読書にぴったり」
「文字だけの本なら本当に紙と変わらない。軽いし、持ち運びも楽」
「使い始めは文字が浮いているような変な感じでしたが、慣れたら違和感がなくなった」

実際に教室に端末をご用意していますので、実物を触ってみたい方はお立ち寄りください!


🛍 購入はこちらから

(アマゾンアソシエイトリンクを設置)


🧑‍🏫 教室ではこんなレッスンを行っています!

当教室ではKindleの使い方講座はありませんが、

  • 📱 スマホの基本操作や設定

  • 💻 パソコンの使い方(Word、写真管理、インターネット活用など)

  • 📦 ご自身のスマホや家電の設定相談

など、日々の暮らしを便利にする講座を多数ご用意しています。


💬 「スマホが難しくて…」「家電とつなげたい」そんな方も安心

  • 「スマートウォッチや体重計を買ったけど設定がわからない」

  • 「お掃除ロボットのアプリ連携ができない」

そんなIoT機器の使い方もサポートしています。
教室での学習のほか、訪問でのマンツーマン対応も可能です。


📩 無料体験・相談受付中!


読書の楽しみをもう一度。
ITを、もっとやさしく、もっと身近に。

千葉県松戸市のはなまるパソコン教室が、あなたの毎日を応援します!

© 2025 はなまるパソコン教室・スマホ教室【松戸・鎌ヶ谷・市川】